タイヤ交換お役立ち情報

車のタイヤを長持ちさせる秘訣・方法について

タイヤ交換サービスを行っている当社ですが、今回は皆様のタイヤを長持ちさせる秘訣・方法をお伝えしたいと思います。是非参考にしてください。

車のタイヤを長持ちさせるには!?

タイヤの寿命は短いと1年、長いと10年ということもあります。ここまで違いが出るのは、車の乗る頻度や丁寧に乗っているか、など様々な要因があります。乗り方、しっかりとしたタイヤの取り扱いをすれば、タイヤは長持ちさせることが可能である、ということです。それでは、いくつかポイントをあげさせていただきます。

日常の点検

これは簡単にできます。要は常時タイヤの状態に気を使うことです。亀裂やひび割れ、溝の状態などを常に気に掛けることだけでOKです。早めに気づくことで、交換することなくメンテナンスだけで済むこともあります。

空気圧を定期的にチェック

空気圧をチェックする人はいるにはいますが、想像以上に少ないのが現状です。車を使用すれば、少しずつ空気圧は少なってきます。空気圧の低下はパンクを招きます。よって、気が向いたときにでも、ガソリンスタンドや車屋さんでタイヤの空気圧をチェックしてもらいましょう!

車を日光にさらさない

タイヤは高温や日光に弱いです。特に夏は要注意です。日光にさらし過ぎると劣化の要因となります。出来るだけ日光にさらさないようにしましょう!

ノーマルな運転を心掛ける

急ブレーキ、急発進、急なハンドル操作を避けるようにしてください。当たり前のことですが、車全体に負担がかかります。もちろんタイヤにも負担がかかるので、普通の運転を日々心掛けてください。

洗剤、お湯洗いをしない

タイヤは水洗いが基本です。洗剤で洗う必要はないとお考えください。また、お湯より水で洗うことをお勧めいたします。タイヤは熱に弱いので、水が良いという判断になります。

タイヤ保管時は紫外線をカット

タイヤをシーズンで付け替えを行っている場合は、1セットを保管されていることと思いますが、保管時にも劣化は起こります。なので、紫外線カットシートなどを被せ、紫外線からタイヤをガードしてください。当店では「タイヤ預かりサービス」を行っておりますので、ご自身での保管に自信がない場合は当サービスをご利用ください。

最後に

タイヤはしっかりとケアすれば、長持ちさせることが可能です。タイヤも車の一部であることに変わりありませんので、是非ともタイヤにも目を向けてみてください!!

 

contact_btn

有限会社 大榮自動車販売
山口県下関市清末五毛1丁目6番50号
TEL:083-284-0550

 

URL
TBURL

コメント欄

*
* (公開されません)
*

Return Top